タランドゥスオオツヤクワガタグランディスオオクワガタコーカサスオオカブト

タランドゥスオオツヤクワガタ

念願の増種。

グランディスオオクワガタ

ミャンマー・チン州・チンヒル産

もっと学ぶ

コーカサスオオカブト

アチェ最北部 ジャント産

もっと学ぶ

X (旧Twitter)もやっておりますので、よければフォローしていただけるとモチベーションになります。 よろしくお願いします!

X (旧ツイッター)アカウント

自己紹介

自己紹介 JOULE ( ジュール ) どうも初めまして ! JOULE ( ジュール )と申します。 幼少期から自然の中で遊ぶ機会に恵まれたこともあり、フライフィッシング、キャンプ、クワガタ飼育をこよなく愛する趣味人間 […]

種親紹介、幼虫管理表

< 種親紹介 >   オオクワガタ 2024年度 YG24-A01 YG24-B01 YG24-SP01 SR24-A01   < 幼虫管理表 > オオクワガタ 2024年度 YG24-A01 YG2 […]

考察録

考察録   ブリードを行なって気になった事柄や、既存の飼育法に関して少し天邪鬼的な発想で独自に考察してくコーナーです。 研究室での精巧な検証ではなく、あくまでブリーダーとして楽しみながら発信してきます。 もしか […]

ブログ

21
6月
JOULE
コメントはまだありません

WD スマトラオオヒラタ(アチェ)の菌糸交換

おあがり氏からの大型ラインと並行してブリードしているWD持ち腹の幼虫達。 現状では血統組と比べると♂の成長はさほど変化はありませんが、♀のサイズが著しく違います。 なんならもう蛹化している&# […]

続きを読む
11
6月
JOULE
コメントはまだありません

スマトラオオヒラタ OAGARI-108.2ライン 菌糸交換

おあがり氏から譲っていただいたスマトラオオヒラタの超大型ライン。 1本目に投入していた菌糸瓶から狭そうにこっちを見ていた個体を3200ccに入れ替えていきます。 一応、今季は800cc→3200cc→3200ccの3本羽 […]

続きを読む
9
6月
JOULE
コメントはまだありません

【 T-TOP氏採集個体 】 スマトラ島アチェ北部・ジャント産コーカサスオオカブト

初来日のコーカサス、来たる?!   とんでもない個体を手にすることが出来ました。 T-TOPこと石塚さんの採集個体で、アチェ州原生林最北部ジャント(Bukit barisan)産のコーカサスオオカブトのペア(1 […]

続きを読む
25
5月
JOULE
コメントはまだありません

アンタエウスオオクワガタ インド・ウエストベンガル州タイガーヒル 赤目 割出し

十分成熟するのを待ってペアリングした赤目のアンタエウス。 4月12日から産卵セットに投入し、5月18日に割出しを決行しました。 貴重な赤目のアンタエウスなのでこのラインも取れるだけ抱えたいのが本音ですが、割出しの2日前ま […]

続きを読む
16
5月
JOULE
コメントはまだありません

アリスト便 SEASON.02

  WD 増種   最近の虫活は専らペアリング、割出し、幼虫飼育が占めているので、癒しを求めてWDを招聘。 (幼虫飼育にかこつけてますが、実際はオオクワ用の菌糸瓶詰め作業が大変なので笑) 前回購入させ […]

続きを読む
15
5月
JOULE
コメントはまだありません

能勢YG 25YG-A01ライン 1本目菌糸投入 後編の①

25YG-A01ライン 46gama氏から譲っていただいた我が家最大の88.0mmと絶煩ともぞう氏の60.0mmを掛け合わせたライン。 血統背景もさることながら超大型♀でも安定した産卵数を記録してくれている […]

続きを読む
7
5月
JOULE
コメントはまだありません

能勢YG 25YG-B03ライン 1本目菌糸投入 後編の①

25YG-B03 今季のオオクワガタではトップバッターとなる25YG-B03ライン。 hxbwh999氏から直接譲っていただいた個体で、なんと現レコード94.1mmの同腹直仔の85.0mmとジューダス氏の54.2mmを掛 […]

続きを読む
6
5月
JOULE
コメントはまだありません

能勢YG 25YG-A01ライン 1本目菌糸投入 前編

25YG-A01ライン   46gama氏から譲っていただいた我が家最大の88.0mmと絶煩ともぞう氏の60.0mmを掛け合わせたライン。 血統背景もさることながら超大型♀でも安定した産卵数を記録 […]

続きを読む
5
5月
JOULE
コメントはまだありません

能勢YG 25YG-B03ライン 1本目菌糸投入 前編

25YG-B03   今季のオオクワガタではトップバッターとなる25YG-B03ライン。 hxbwh999氏から直接譲っていただいた個体で、なんと現レコード94.1mmの同腹直仔の85.0mmとジューダス氏の5 […]

続きを読む
24
4月
JOULE
コメントはまだありません

タランドゥス割り出し。

タランドゥスの2度目の産卵セットを割出し。 こんなにハイペースで割出しできるとは思ってませんでしたが、カワラ種は菌糸の都合上あまり抱えられないので各ライン2回で止めようと思っています。   今回は ラインB 燦 […]

続きを読む