
なんと言うことでしょう。
前回、プリンカップの投入から2ヶ月以上が経過しました。
しかもまだまだ引っ張れてしまいそうです。
WF3なので、まだ菌糸慣れしてないのかもしれませんが、さすがにそろそろ菌糸瓶に投入しても良い頃かと思い、交換していきます。
今回入れ替えるのは17頭。
もちろん、全頭無事ならですが、プリンカップを見る限り全員元気そうなので、一安心。
一応、順番に写真撮っておきました。
[ 25ANTE-GENTING-1 ]
[ 25ANTE-GENTING-2 ]
[ 25ANTE-GENTING-3 ]
[ 25ANTE-GENTING-4 ]
[ 25ANTE-GENTING-5 ]
[ 25ANTE-GENTING-6 ]
[ 25ANTE-GENTING-7 ]
[ 25ANTE-GENTING-8 ]
[ 25ANTE-GENTING-9 ]
[ 25ANTE-GENTING-10 ]
[ 25ANTE-GENTING-11 ]
[ 25ANTE-GENTING-12 ]
[ 25ANTE-GENTING-13 ]
[ 25ANTE-GENTING-14 ]
[ 25ANTE-GENTING-15 ]
[ 25ANTE-GENTING-16 ]
[ 25ANTE-GENTING-17 ]
使用するのはDDAさんのZERO-ONE菌糸。
1月7日に仕込んでおいたものなので2ヶ月半ほど寝かせた菌糸です。
以前、タイガーヒルのアンタエウスに使用した時から適性の高そうな菌糸でしたが、少し寝かせるといい感じにしっとりとした状態になっています。
いかにも根食い系に合いそうな状態。
もっと寝かせてしまってもいいかもしれませんが、その検証は今後に取っておきましょう。
さて、全頭入れ終わったので、記念撮影。
彼らはワインセラー内で20℃管理にしようと思います。
順調にいけば次会うのはおそらく半年後くらいですかね。