マレーアンタエウス WF3 菌糸瓶投入。 2025年3月28日 | コメントはまだありません | BLOG、アンタエウスオオクワガタ、マレー・ゲンティンハイランド なんと言うことでしょう。 前回、プリンカップの投入から2ヶ月以上が経過しました。 しかもまだまだ引っ張れてしまいそうです。 WF3なので、まだ菌糸慣れしてないのかもしれませんが、さすがにそろそろ菌糸瓶に投入しても良い頃か […] もっと読む »
マレーアンタエウス WF3 プリンカップ投入。 2025年1月15日 | コメントはまだありません | BLOG、YG24-SP01、アンタエウスオオクワガタ、マレー・ゲンティンハイランド 以前、割り出したマレー・ゲンティンハイランドのWF3の幼虫と卵ですが、側面から幼虫がよく見えるようになってきたので、プリンカップに移し替えることに。 以前、タイガーヒルのアンタエウスで相性が良さそうだった菌糸、DDAさん […] もっと読む »
明けまして今年の抱負。 2025年1月1日 | コメントはまだありません | BLOG、アンタエウスオオクワガタ、インド・ウエストベンガル州タイガーヒル、オオクワガタ、グランディスオオクワガタ、スマトラオオヒラタクワガタ、セリコルニスノコギリクワガタ、フォルスターフタマタクワガタ 亜種キヨタミ、マレー・ゲンティンハイランド、能勢YG、赤目ライン 能勢YG血統盤石化 2023年の秋からブリードを再開し、実質ワンサイクルを終えるのが今年の羽化時期。 特にブリード再開からは血統と呼ばれる能勢YG、能勢SRのオオクワガタをメイン種として現在進 […] もっと読む »
アンタエウスオオクワガタという種類。その① 2024年12月31日 | コメントはまだありません | BLOG、YG24-SP01、アンタエウスオオクワガタ、マレー・ゲンティンハイランド アンタエウスオオクワガタという種類。 我が家で飼育しているアンタエウスは2産地。 マレーシアのゲンティンハイランド産のマレーアンタエウスとインド・ウエストベンガル州タイガーヒル産のインドアンタエウスです。 […] もっと読む »
アンタエウスオオクワガタ ゲンティンハイランド WF2 2024年9月14日 | コメントはまだありません | BLOG、アンタエウスオオクワガタ、マレー・ゲンティンハイランド アンタエウスオオクワガタ マレーシア・ゲンティンハイランド WF2 ♂76.3mm(2024年5月25日羽化) ♀45.7mm(2024年4月15日羽 […] もっと読む »