Skip to content

ジュール甲虫記

The one as actuality is something always to stick out of the formula.

メニュー
  • 自己紹介
  • 種親紹介、幼虫管理表
  • 考察録
  • カテゴリー
  • 生体販売所

カテゴリー:オオクワガタ

能勢YG 25YG-A01ライン 1本目菌糸投入 後編の①

2025年5月15日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG24-A01、オオクワガタ、能勢YG

25YG-A01ライン 46gama氏から譲っていただいた我が家最大の88.0mmと絶煩ともぞう氏の60.0mmを掛け合わせたライン。 血統背景もさることながら超大型♀でも安定した産卵数を記録してくれている […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG24-A01、オオクワガタ、能勢YG タグ: #G-ZERO、#能勢YG コメントする

能勢YG 25YG-B03ライン 1本目菌糸投入 後編の①

2025年5月7日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG25-B03、オオクワガタ、能勢YG

25YG-B03 今季のオオクワガタではトップバッターとなる25YG-B03ライン。 hxbwh999氏から直接譲っていただいた個体で、なんと現レコード94.1mmの同腹直仔の85.0mmとジューダス氏の54.2mmを掛 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG25-B03、オオクワガタ、能勢YG タグ: #G-ZERO、#能勢YG コメントする

能勢YG 25YG-A01ライン 1本目菌糸投入 前編

2025年5月6日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG25-A01、オオクワガタ、能勢YG

25YG-A01ライン   46gama氏から譲っていただいた我が家最大の88.0mmと絶煩ともぞう氏の60.0mmを掛け合わせたライン。 血統背景もさることながら超大型♀でも安定した産卵数を記録 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG25-A01、オオクワガタ、能勢YG タグ: #G-ZERO、#能勢YG コメントする

能勢YG 25YG-B03ライン 1本目菌糸投入 前編

2025年5月5日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG25-B03、オオクワガタ、能勢YG

25YG-B03   今季のオオクワガタではトップバッターとなる25YG-B03ライン。 hxbwh999氏から直接譲っていただいた個体で、なんと現レコード94.1mmの同腹直仔の85.0mmとジューダス氏の5 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG25-B03、オオクワガタ、能勢YG タグ: #G-ZERO、#能勢YG コメントする

25年 能勢YG Aライン種確認(YG25-A01)

2025年3月31日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG25-A01、オオクワガタ、能勢YG

【ラインA】   種親♂88.0mm (46gama氏の23-YG-02-22) 46gama氏から譲っていただきました我が家最大個体。 一目見た瞬間から大顎の形状に惚れ込んで、補強しました。 も […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG25-A01、オオクワガタ、能勢YG タグ: #能勢YG コメントする

2025年 能勢YG ブリードライン

2025年3月18日
| コメントはまだありません
| 2025種親、BLOG、オオクワガタ、能勢YG

2025年 ブリードライン   【ラインA】 種親♂88.0mm (46gama氏の23-YG-02-22)     46gama氏から譲っていただきました我が家最大個体。 一 […]

もっと読む »

カテゴリー: 2025種親、BLOG、オオクワガタ、能勢YG タグ: #能勢YG コメントする

25年 能勢YG Bライン種確認(YG25-B03)

2025年3月10日
| コメントはまだありません
| 2025種親、BLOG、YG25-B03、オオクワガタ

【ラインB】   種親♂85.0mm(hxbwh999氏 23YGB4-04) hxbwh999氏から直接譲っていただいた個体で、なんと現レコード94.1mmの同腹直仔です。 非常にバランスも良く […]

もっと読む »

カテゴリー: 2025種親、BLOG、YG25-B03、オオクワガタ タグ: #能勢YG コメントする

マレーアンタエウス WF3 プリンカップ投入。

2025年1月15日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG24-SP01、アンタエウスオオクワガタ、マレー・ゲンティンハイランド

以前、割り出したマレー・ゲンティンハイランドのWF3の幼虫と卵ですが、側面から幼虫がよく見えるようになってきたので、プリンカップに移し替えることに。 以前、タイガーヒルのアンタエウスで相性が良さそうだった菌糸、DDAさん […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG24-SP01、アンタエウスオオクワガタ、マレー・ゲンティンハイランド タグ: #アンタエウスオオクワガタ コメントする

明けまして今年の抱負。

2025年1月1日
| コメントはまだありません
| BLOG、アンタエウスオオクワガタ、インド・ウエストベンガル州タイガーヒル、オオクワガタ、グランディスオオクワガタ、スマトラオオヒラタクワガタ、セリコルニスノコギリクワガタ、フォルスターフタマタクワガタ 亜種キヨタミ、マレー・ゲンティンハイランド、能勢YG、赤目ライン

能勢YG血統盤石化     2023年の秋からブリードを再開し、実質ワンサイクルを終えるのが今年の羽化時期。 特にブリード再開からは血統と呼ばれる能勢YG、能勢SRのオオクワガタをメイン種として現在進 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、アンタエウスオオクワガタ、インド・ウエストベンガル州タイガーヒル、オオクワガタ、グランディスオオクワガタ、スマトラオオヒラタクワガタ、セリコルニスノコギリクワガタ、フォルスターフタマタクワガタ 亜種キヨタミ、マレー・ゲンティンハイランド、能勢YG、赤目ライン タグ: #アンタエウスオオクワガタ、#グランディスオオクワガタ、#スマトラオオヒラタクワガタ、#フォルスターフタマタクワガタ キヨタミ、#能勢YG コメントする

アンタエウスオオクワガタという種類。その①

2024年12月31日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG24-SP01、アンタエウスオオクワガタ、マレー・ゲンティンハイランド

アンタエウスオオクワガタという種類。   我が家で飼育しているアンタエウスは2産地。 マレーシアのゲンティンハイランド産のマレーアンタエウスとインド・ウエストベンガル州タイガーヒル産のインドアンタエウスです。 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG24-SP01、アンタエウスオオクワガタ、マレー・ゲンティンハイランド タグ: #アンタエウスオオクワガタ コメントする
  • 1 of 4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

メタ

  • ログイン
  • 自己紹介
  • 種親紹介、幼虫管理表
  • 考察録
  • カテゴリー
  • 生体販売所

Corporate Lite 2024 | All Rights Reserved. Corporate Lite theme by Flythemes