Skip to content

ジュール甲虫記

The one as actuality is something always to stick out of the formula.

メニュー
  • 自己紹介
  • 種親紹介、幼虫管理表
  • 考察録
  • カテゴリー
  • 生体販売所

カテゴリー:BLOG

【 考察録 】菌糸について考える。

2024年12月9日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG24-B01、オオクワガタ、考察、能勢YG

2024年のNLB参戦ライン(YG24-B01)     2024年のNLB参戦ライン(YG24-B01)は♀が頑張ってくれたおかげで87頭の幼虫が誕生してくれました。 趣味は探究心が尽 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG24-B01、オオクワガタ、考察、能勢YG タグ: #F-ZERO、#G-ZERO、#考察録、#能勢YG コメントする

ムシモンオオクワガタ 割出し②

2024年12月4日
| コメントはまだありません
| BLOG、ムシモンオオクワガタ

種親情報   イタリア サルデーニャ島産 CBF2 ♂30mm × ♀26mm 前回のペアと同腹の組み合わせです。   割出し   7月20日に組んだ&#x264 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、ムシモンオオクワガタ タグ: #ムシモンオオクワガタ コメントする

2025年に向けての補強③

2024年11月22日
| コメントはまだありません
| 2025年、2025種親、BLOG、オオクワガタ、能勢YG、補強

我が家では2024年シーズンから本格的に始動した能勢YGのブリード。 大型血統2年目となる2025年に向けて、銀河系軍団を作るべく着々と補強してきました。 そんな補強の(おそらく)最後を飾るのに相応しい個体を譲っていただ […]

もっと読む »

カテゴリー: 2025年、2025種親、BLOG、オオクワガタ、能勢YG、補強 タグ: #能勢YG コメントする

フォルスターフタマタクワガタ 亜種キヨタミ 24-kiyotamii-8048(CBF2) 菌糸瓶投入

2024年11月20日
| コメントはまだありません
| 24-kiyotamii-8048、BLOG、MT160、フォルスターフタマタクワガタ 亜種キヨタミ

前談   前回のブログから悩んでいましたが、大爆産してくれた24-kiyotamii-8048ラインの幼虫は菌糸瓶管理、マット管理の2軸体制で飼育していこうと思います。 そして孵化した幼虫達のうち、早く成長して […]

もっと読む »

カテゴリー: 24-kiyotamii-8048、BLOG、MT160、フォルスターフタマタクワガタ 亜種キヨタミ タグ: #MT160、#フォルスターフタマタクワガタ キヨタミ コメントする

アンタエウスオオクワガタ インド・ウエストベンガル タイガーヒル菌糸瓶投入

2024年11月20日
| コメントはまだありません
| BLOG、MT160、アンタエウスオオクワガタ、インド・ウエストベンガル州タイガーヒル

インド・ウエストベンガル州タイガーヒル   インド東部に位置し、西ベンガル州の都市ダージリン郊外にある丘の名称。 標高は2590mでヒマラヤ山脈を一望できる展望台などが有名だそうです。 標高約2100mのダージ […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、MT160、アンタエウスオオクワガタ、インド・ウエストベンガル州タイガーヒル タグ: #MT160、#アンタエウスオオクワガタ、#菌糸クリアスライダー コメントする

2024年のNLB参戦ライン YG24-B01(♂ 84.3mm×♀ 56.5mm) 菌糸瓶交換 2-④

2024年11月18日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG24-B01、オオクワガタ

YG24-B01(♂ 84.3mm×♀ 56.5mm)ライン   2024年のNLB参戦ラインとして登録しました能勢YG血統YG24-B01(♂ 84.3mm×&#x2 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG24-B01、オオクワガタ タグ: #F-ZERO、#能勢YG、#菌糸クリアスライダー コメントする

グランディスオオクワガタ ( Grandis Moriyai 24-A01 ) 菌糸瓶投入

2024年11月18日
| コメントはまだありません
| BLOG、Grandis Moriyai 24-A01、グランディスオオクワガタ

Grandis Moriyai 24-A01   ミャンマー・チン州チンヒル産のGrandis Moriyai。 我が家では今回♂85×♀47, ♂85×&#x2640 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、Grandis Moriyai 24-A01、グランディスオオクワガタ タグ: #F-ZERO、#グランディスオオクワガタ、#菌糸クリアスライダー コメントする

2024年のNLB参戦ライン YG24-B01(♂ 84.3mm×♀ 56.5mm) 菌糸瓶交換 2-③

2024年11月14日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG24-B01、オオクワガタ、能勢YG

YG24-B01(♂ 84.3mm×♀ 56.5mm)ライン   2024年のNLB参戦ラインとして登録しました能勢YG血統YG24-B01(♂ 84.3mm×&#x2 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG24-B01、オオクワガタ、能勢YG タグ: #F-ZERO、#能勢YG、#菌糸クリアスライダー コメントする

2024年のNLB参戦ライン YG24-B01(♂ 84.3mm×♀ 56.5mm) 菌糸瓶交換 2-②

2024年11月10日
| コメントはまだありません
| BLOG、YG24-B01、オオクワガタ、未分類、能勢YG

YG24-B01(♂ 84.3mm×♀ 56.5mm)ライン   2024年のNLB参戦ラインとして登録しました能勢YG血統YG24-B01(♂ 84.3mm×&#x2 […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG、YG24-B01、オオクワガタ、未分類、能勢YG タグ: #F-ZERO、#能勢YG、#菌糸クリアスライダー コメントする

ワインセラー来たる。

2024年10月29日
| コメントはまだありません
| BLOG

昨年からブリードに復帰し、15年ぐらいのブランクを経て国産オオクワガタ(主に能勢YG)をメインに飼育しております。 オオクワガタをブリードしている方ならお分かりかと思いますが、産卵シーズンと幼虫生育の期間の温度差は非常に […]

もっと読む »

カテゴリー: BLOG コメントする
  • 4 of 8
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 8
  • 次へ »

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

メタ

  • ログイン
  • 自己紹介
  • 種親紹介、幼虫管理表
  • 考察録
  • カテゴリー
  • 生体販売所

Corporate Lite 2024 | All Rights Reserved. Corporate Lite theme by Flythemes