能勢YG 25YG-A01ライン 1本目菌糸投入 後編の①

25YG-A01ライン 46gama氏から譲っていただいた我が家最大の88.0mmと絶煩ともぞう氏の60.0mmを掛け合わせたライン。 血統背景もさることながら超大型♀でも安定した産卵数を記録してくれている […]
25YG-A01ライン 46gama氏から譲っていただいた我が家最大の88.0mmと絶煩ともぞう氏の60.0mmを掛け合わせたライン。 血統背景もさることながら超大型♀でも安定した産卵数を記録してくれている […]
25YG-B03 今季のオオクワガタではトップバッターとなる25YG-B03ライン。 hxbwh999氏から直接譲っていただいた個体で、なんと現レコード94.1mmの同腹直仔の85.0mmとジューダス氏の54.2mmを掛 […]
25YG-A01ライン 46gama氏から譲っていただいた我が家最大の88.0mmと絶煩ともぞう氏の60.0mmを掛け合わせたライン。 血統背景もさることながら超大型♀でも安定した産卵数を記録 […]
25YG-B03 今季のオオクワガタではトップバッターとなる25YG-B03ライン。 hxbwh999氏から直接譲っていただいた個体で、なんと現レコード94.1mmの同腹直仔の85.0mmとジューダス氏の5 […]
【ラインA】 種親♂88.0mm (46gama氏の23-YG-02-22) 46gama氏から譲っていただきました我が家最大個体。 一目見た瞬間から大顎の形状に惚れ込んで、補強しました。 も […]
2025年 ブリードライン 【ラインA】 種親♂88.0mm (46gama氏の23-YG-02-22) 46gama氏から譲っていただきました我が家最大個体。 一 […]
【ラインB】 種親♂85.0mm(hxbwh999氏 23YGB4-04) hxbwh999氏から直接譲っていただいた個体で、なんと現レコード94.1mmの同腹直仔です。 非常にバランスも良く […]
能勢YG血統盤石化 2023年の秋からブリードを再開し、実質ワンサイクルを終えるのが今年の羽化時期。 特にブリード再開からは血統と呼ばれる能勢YG、能勢SRのオオクワガタをメイン種として現在進 […]
2024年のNLB参戦ライン(YG24-B01) 2024年のNLB参戦ライン(YG24-B01)は♀が頑張ってくれたおかげで87頭の幼虫が誕生してくれました。 趣味は探究心が尽 […]
我が家では2024年シーズンから本格的に始動した能勢YGのブリード。 大型血統2年目となる2025年に向けて、銀河系軍団を作るべく着々と補強してきました。 そんな補強の(おそらく)最後を飾るのに相応しい個体を譲っていただ […]